本文へスキップ
道普請人
     お問い合わせ

寄付・会員募集中!






メンバー木村理事長の論説等


国際開発ジャーナル掲載記事  その他雑誌掲載記事  新聞掲載記事

雑誌記事(国際開発ジャーナル

2023年  11月号  「視点 論説委員」
「道を直すと学校に行ける、道普請人の活動の軌跡」
2023年  4月号  「視点 論説委員」
「科学技術交流を通じて研究者の「気概」を伝えよ」
2022年  1月号  「視点 論説委員」
「道路災害防止への社会実装を目指す」
2021年  4月号  「視点 論説委員」
「NGOとODAの新たな連携へ 草の根無償支援で道路整備は可能か」
2020年 8月号  「視点 論説委員」
「アフリカにおける草の根NGO戦略 サブサハラ諸国で事業の全面展開目指す」 
2019年 7月号  「視点 論説委員」
「ODAにおけるNGOの今後 パラサイトNGOのすすめ」 
2018年 11月号 「視点 論説委員」
「草の根NGOの神髄 1人の国際協力実践者の活動を通して」
7月号 「視点 論説委員」
「関西でSDGsプラットフォームが発足 国際協力は情熱と明るさで」
2017年 9月号 「視点 論説委員」
「「行きたくなる」仕掛けづくり、若者よ、世界に飛び出そう」
3月号 「視点 論説委員」
「NGOに必要な条件・求められる経営感覚」」
2016年 9月号 「視点 論説委員」
「「アフリカの人材育成」35年かけイノベーションの拠点に」
2月号 「視点 論説委員」
「「QPMIの時代」国際開発に新たな風を」
2013年 9月号 「特別インタビュー」
「「地産地消」で途上国で道直し」

雑誌記事(その他)

雑誌名 掲載年 掲載月 記事タイトル
阪神ハイウェイ 2024年  232号 教えてセンセイ
木村亮先生に聞く<土木の話>
京都大学工学
広報 
2023年  No.80  随想
「君のような先生は京大にどのくらいいるのか」
経団連自然保護協議会だより  2022年  No.90  寄稿
「NGO間の協働によってプロジェクトを大きく推進させよう」
教授の理
(ことはり) 
2021年  1月号  「土木の原点は、人々の暮らしを守り豊かにする事」
mundi  2020年  7月号  現地に根付く Case1
「40年にわたる協力が成果を生む ケニア」
道路 2014年 3月号 「巻頭インタビュー」
「品質と創意工夫は日本の持ち味 「付加価値」見える化,伝える努力を」
土木技術 2014年 2月号 「スポットライト」
「土木でノーベル平和賞⁉」
土木学会誌 2013年 1月号 「第一回 海の向こうの仕事から」
「世界一の国際土木NPOをつくる」

新聞記事

新聞名 掲載年 掲載月 記事タイトル
読売新聞 2021年 1/5 「乗り越えてきょう」
「道普請 現地の人鼓舞」
産業新聞 2017年 10/30 「Monday Interview スペシャリストに聞く」
「人々の暮らしを守る”土木人”」
京都新聞 2014年 1/13 「成人の日に寄せて」
「海外への扉を開こう 限りない可能性を信じて」
朝日新聞 2013年 5/28 「ひと」
「土のうで途上国の農道を80キロを直した京大教授」
京都新聞 2013年 2/17 「ソフィアがやってきた!」
「教える伝える 暮らしを支える土木の仕事 土のうでアフリカ・アジアの道なおし」京都市立淳風小学校 出前授業
朝日新聞 2011年 4/29 「世界発2011」
「ドノウが直す命の道路」

特定非営利活動法人 道普請人

特定非営利活動法人 道普請人
CORE: Community Road Empowerment

〒600-8213
 京都市下京区東塩小路向畑町20-13
  プレサンス京都駅前502

 TEL&FAX: 075-343-7244
 E-mail : info@coreroad.org